キャリアの手助け ムリ・ムチャ・ムダは無駄じゃない 『あなたの性格や欠点は何ですか?』と問われたとき、どう答えるでしょうか? そして、その答えに詰まったり「うーん、特に思いつかないな」と考えられた経験はありませんか? 私自身も就職活動や教育を行う現場において、自己分析をする際に... 2022.04.29 キャリアの手助け
キャリアの手助け 「将来の夢」が持つ可能性と3つの質問 『あなたの夢は何ですか?』と問われたとき、どう答えるでしょうか? そして、その答えに詰まったり「うーん、思いつかないな」と答えた経験はありませんか? 私自身もこの言葉を小学校・中学校・高校の頃によく大人たちから聞かれ、困惑した... 2022.02.17 キャリアの手助け
キャリアの手助け 「難しい・できない」から抜け出す方法 『自分には難しい。できない!』と感じることはありませんか? そして、そう思って「やりたいこと」からあきらめた経験はありませんか? 私自身もこの言葉をよく使い、何かあるたびに「これは難しすぎる、できないな。」とあきらめてしまうこ... 2022.02.08 キャリアの手助け
キャリアの手助け 「PDCA」はもう古い? 『PDR』で考える思考 『PDCAサイクルで考えろ!』 こんな言葉を周囲の人から言われたことはありませんか? 私は社会人(2013年)になってから、この言葉を初めて知り、社内会議や先方との打ち合わせなど仕事・プライベートを含めた数々の場で聞くことが増... 2022.01.19 キャリアの手助け
キャリアの手助け 「コンプレックス」から考えるありのままの自分と可能性 『あなたのコンプレックスはなんですか?』 こう問われたとき、あなたはどのように答えるでしょうか? また、あなたにとってコンプレックスはどのような存在でしょうか? 私は小学校高学年から高校生までずっと、コンプレックスに対し... 2022.01.15 キャリアの手助け
キャリアの手助け 「できない」という不幸の連鎖を断ち切る方法 『もう無理、で自分にはできない!わからない』と感じることはありませんか? 私自身もこの言葉をよく使い、何かあるたびに「無理だな、できない」とあきらめてしまうことが多くありました。 また、教員の道へと進みたいなと思ったときに、た... 2022.01.06 キャリアの手助け
キャリアの手助け 仕事の捉え方 ~やりたくないことへのプロ意識~ 『これは自分のやりたいことじゃない!』 私は大学生で就職活動を始める頃、この言葉・フレーズをさまざまな場所で見聞きし、自分の「やりたくないこと」を何故しないといけないのだろうと深く考え込んでしまい、頭を悩ますことがありました。 ... 2021.12.27 キャリアの手助け
キャリアの手助け 『just can’t help it!(好きでしょうがない!)』から考えるキャリア 『自分の好きなことで生きていきたいですか?』 私もこの言葉・フレーズをさまざまな場所で見聞きし、自分の「やりたいこと・やりたくないこと」って何だろうと深く考え込んでしまい、頭を悩ますことがありました。 また、学生時代からずっと... 2021.12.23 キャリアの手助け
キャリアの手助け 「常識」「非常識」から考える 自分のありたい姿 『人から「そんなの常識でしょ!」「こんな常識も知らないの?」と言われたことはありませんか?』 私もこの言葉を数多くの方に言われ、鵜吞みにして信じ込み、行動できないときがありました。 そして行動することができず、塞ぎ込んでしまう... 2021.12.18 キャリアの手助け
キャリアの手助け 恐怖の失敗から脱却する捉え方 ~自分を褒めよう~ 『失敗することが怖いと思ったことがありませんか?』 私も失敗することが怖くて怖くてしかたないときがありました。 そして行動することができず、塞ぎ込んでしまうほど自分自身に困っていました。 そんな私は今、一企業の人事・採用... 2021.12.14 キャリアの手助け